半夏生:北海道たこのマリネ

初めて知ったのだが、半夏生(7/2-7/6)の間に「たこ」を食べると良いらしい。田植えを終えた農家が豊作祈願に「たこ」をお供えし、たこの吸盤のように苗がしっかりと根付き稲がたっぷりと実るのを願ったそうな。ということで、北海道産のたこでさっぱりマリネを。マリネに長く漬けるとたこが柔らかくなるので、好みのかたさで食べると良い。

材料(2-3人前)

北海道産生たこ(ゆでだこもOK)約150g
玉ねぎ
きゅうり
ー塩
合わせ酢
中1個(約150g)
約150g
1つまみ
大さじ2
ミニトマト(アイコ)
ミディトマト
バジル
3個
1個
6枚
バジルオイル💡
しょうゆ
適宜

💡乾燥させたバジル・にんにく・塩をオリーブオイルに漬けたもの

作り方

1. 玉ねぎを千切りにして水に数分さらす →水気をしっかりと切って袋に入れる →千切りしたきゅうりも袋に入れ、塩加えて良く揉む →水気を切る →合わせ酢を入れて混ぜる →生たこの切り落としを加えて数時間~数日冷蔵庫で寝かせる

2. 盛り付けて完成

バジルオイルが合う

数時間後の弾力のあるたこも良いが、1晩以上置いて柔らかくなったたこも美味しい。そのままでも美味しいが、バジルオイルを付けるとバジルがたこを引き立ててくれる。ほんの少しだけ醤油をつけてもいいかもしれない。

火を使わないメニューだし、マダコの旬は7月8月、たこのタウリンや酢は疲労回復成分が多いので、半夏生の時とは言わず、これから頻繁に食べたいメニュー。

おすすめ記事

13件のコメント

  1. 縁起ものの食べ物はいろいろありますが、タコ–吸盤—しっかり根付くという意味での縁起ものは知らなかったです。

    アイコをうさぎ?ねずみ?きつね?のように飾り切りしたのですか?かわいいですね、これ。

    1. アイコは一応「ウサギ」です笑

      面白い縁起ものなので、食べてみました!!
      そして、無性にタコのから揚げが食べたくなってしまって、、、暑くても食欲が落ちなくて困ります苦笑

      1. ウサギでしたか。黄色を利用してキツネってこともあるかなと。

        半夏生という字面を見て生ビールハーフパイントと思ってしまいました。

        食欲落ちないのはいいことですよね。今年も元気に夏を乗り切りましょう。

      2. >>半夏生という字面を見て生ビールハーフパイントと思ってしまいました。
        →季節の情緒よりも、目の前のビールですねwww

        落ちるどころか、食欲が増しています。。。

      3. 年中、花より何より団子です。

        食欲増大、同じくです。朝丼いっぱい玄米を食べてから出かけるのですが10時過ぎにはもう腹ペコで困ります。

  2. こんばんは
    半夏生にタコを、稲がしっかり根付くように・・
    初めて知りました。
    たこのマリネ、自宅のアイコも彩りに綺麗
    自宅で採れたのを食べるのは嬉しいですね?

    1. 自分で育てた野菜は可愛くて仕方がないです笑 子育てもこのくらい心穏やかに熱心に出来ていたら!と思うくらいですw

      今、青じそ・バジル・ミントの根を育てて、土に植える作業をしているので、我が子たちがしっかりと根付くように、演技を担ぎました笑

  3. 半夏生にタコ!初知りです。故郷では鯖であったり温泉旅行でした。
    農家さんが田植えで疲れた身体を癒すために各地で色んな方法が有ったのでしょうね。
    タコのマリネは冷酒で戴きたいです(*^_^*)

    1. さすがwakasahs15thさん!
      この半夏生の縁起ものは地方で違うらしく、福井の若狭地方は「鯖」のようですね。
      その他、香川のうどん、長野の芋汁、群馬の小麦餅があるようです。

      魚屋さんで「半夏生にはたこ」と書いてあったので、たこにしただけなのですが、まんまと乗せられました笑

      たこのマリネ、冷酒や白ワイン・スパークリングに合います♪

      1. 香川のうどん、長野の芋汁、群馬の小麦餅等々、初知りばかりです\(◎o◎)/!

      2. 私もです!!

  4. こんにちは^^
    豊作祈願に農家の方が「たこ」をお供えするって面白い取り合わせですね
    お箸でつまんでるタコの吸盤 なかなかです☆
    夏バテ防止にタコ いっぱい食べようと思います(*^0^*)~♪

    1. 私も思いました。農作物ではなくて、海産物なのか!とw

      ただ、地方によって小麦餅(群馬)、鯖(福井)、うどん(香川)、芋汁(長野)とあるようです。

      たこのから揚げとか、たこ焼きとか、無性に食べたくなっています笑

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。