ベランダ唐辛子:肉巻き

8月頭に新しい花が咲き始めたベランダの唐辛子。新しい実がなるまえに、今あるものを収穫することに。今回はエノキと生姜と一緒に肉巻きにすることに。野菜もたっぷりと入った肉巻き。朝からガッツリとご飯がススム。
材料(2人分)
豚肩薄切り肉 ー塩・こしょう ー片栗粉 | 4枚(約100g) 少々X4枚分 小さじ½X4枚分 |
みりん・酒 醤油 | 各小さじ2 小さじ1 |
<タレ> 焼いた煮汁:黒酢 | 1:1 |
作り方
1. 青唐辛子を洗い爆発しないように小さな穴をあける →エノキ・しょうが:肉の幅くらいの長さに切る →肉に塩・こしょうをふりかける →片栗粉をふりかける →野菜を肉で巻く


2. 鉄板を良く熱して油を敷き、巻き終わりを下にして表面に焦げ目が付いたらコロコロとまんべんなく中火で焼く(表面全体を3分くらいかけて)→調味料をすべて入れて蓋をして弱火で3分焼く(途中でひっくり返す)









焼いた煮汁と同量の黒酢を入れてタレを作る
4. 完成



色んな食べ方をしたが
今年の我が家の辛くない唐辛子は、去年以上の豊作で沢山食べて来た。素焼きも美味しいのだが、やはり肉と合わせるのが一番良い。エノキとしょうがもたっぷりと入れて、黒酢の酸味も加わり、猛暑日など関係なく、食欲は旺盛だ。
ご自宅の唐辛子が大収穫なんですね。安心安全で美味しさ倍増でしょうか。
唐辛子は肉に一番合う様に思います。我が家はごく簡単に肉と唐辛子を同時に焼いて食べています(*^_^*)
唐辛子、頑張ってくれているんですよね。。。
お盆の旅行から帰って来たら、また花を咲かせていて。申し訳ないくらいです。
唐辛子は肉との相性が良くて、甘みを感じます。焼肉で一緒に焼くと彩りも栄養バランスも良くて、切らずにすみますし、万能野菜です☆