ホタテのひも、貝のひもは大好物。赤貝のひもも、白バイ貝のひもも大好き。7月末にリニューアルした近所のスーパーで、最近ホタテにひもが売っている。生ではなく、良い感じに柔らかくボイルしてあり、そのまま刺身で食べられる。刺身も美味しいのだが、甘辛くしょうがと一緒に薄く味を付けた方が、このボイルした貝のひもには合うようだ。

材料(2人分)

ホタテのひも
ーしょうゆ
ー酒・みりん
ーしょうが(焼酎漬け)
約125g
大さじ1(小さじ3)
各小さじ2
約10g
青じそ少々

作り方

1. しょうがをみじん切りにする →鍋に調味料としょうがを入れて沸騰させる →ホタテのひもを入れ、蓋をして3-4分弱火で煮る(途中で混ぜる) →火を止めて完成

2. しそを飾って完成

ボイル済みのは煮た方が好き

生の貝のひもならば、わさび醤油で刺身で食べたいのだが、このボイルしてあるものは、少しだけ甘辛くして食べた方が私は好きだ。ご飯に合わせるのならば、調味料を1.5倍にしてもう少し濃い味付けにした方が美味しと思う。

栄養抜群

ホタテのひもは筋肉質で高タンパク低カロリー、タウリン・ビタミンB1などが豊富。血圧やコレステロールを下げる働き、疲労回復効果もある。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. ホタテの美味しさは‘ひも’に有りとも聞きます。ボイルして売られているなんて良いですね。
    某スーパーが大々的に北海道産ホタテなどの海産物セールをしていると聞きますが残念ながら近くに有りません。近くのスーパーでもやってくれないかな。
    ホタテのひもを日本酒で食べてみたいです(*^_^*)

    1. ホタテのひも、赤貝のひも、ひも美味しいですよね。あのコリコリ感が!!
      干物にしても美味しいですが、元の量が少ないのにさらに小さくなってしまうので、干物にはできないです笑

      ホタテのひも、どこにでも売っているわけではないので、フェアをしてくれると嬉しいですよね!! ご近所のスーパーでもやってくれると良いですね☆

コメントを残す

%d