セロリのピクルス

産地は忘れてしまったのだが、国産のセロリが一束(約1㎏)でお買い得だった。ものすごく迷ったのだが「お買い得」にすこぶる弱い。とにかく絶対に「日持ち」する一品として、ピクルスを作ることに。

材料

セロリ 
ー塩
約500g
3つまみ
合わせ酢150ml
ベイリーフ(月桂樹)2枚
唐辛子(自家製)小3本

作り方

1. セロリは気になるすじを取って、1㎝くらいの斜め切りにする →ビニール袋に入れて塩を良く混ぜる →唐辛子・ベイリーフ・合わせ酢を入れて良く混ぜる →冷蔵庫で寝かせながら、途中で数回上下をひっくり返しす →2晩後くらいから食べごろ

2. 完成

食物繊維たっぷり

小さい頃からセロリは好き。生でも、煮ても、炒めても美味しい。適度な苦みが口の中をサッパリとさせてくれるのも良い。良く噛むし、身体の中をキレイにしてくれる感じも好ましい。

野菜も高くて、きゅうりも3本で198円くらい。このセロリ、1束(約1㎏)で198円。何と言っても一人暮らしだ。どうしようか相当悩んだが、ちょうどビーフシチューを作りたかったので、買ってしまった。

ピクルスにしておけば、冷蔵庫で1週間くらい持つので嬉しい。良い箸休めにもなるし。和食にも洋食にも合う。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. セロリは食べる機会が少ないですが、こんな食べ方もあるんですね。
    ご飯のお供にもお酒の肴にも合いそうです(*^_^*)

    1. サッパリとするのでセロリが好きならばおススメです♪
      カレーとかシチューなどの肉料理に最適です!!

コメントを残す

%d