急かさないで

お盆が過ぎた途端に、スーパーや商店の飾りつけがハローウィンに変わった。その時は、残暑が厳しいのに、オレンジと黒がやたらと「暑苦しい」と思った。そして、10月に入ってようやく真夏日がなくなって、過ごしやすくなったかと思ったら、スーパーは「お節のご予約」のポスターだ。

給料が上がらないのに値上げが続く中でも、イベントがあると財布のひもは緩くなる。それを狙ってどこもかしこも競い合っているのは分かるのだが、正月まで3カ月もあるのに、もうお節って。
我が家は正月までに、次女の20歳の誕生日、義父の米寿、長女の誕生日と続く。11月に入ると天気のいい日に五月雨式にカーテンを洗い、時間を見つけて細々としたところを掃除する。正月が明ければ、すぐに成人の集いがあって、それの準備。ホッと一息しできるかと思うと、すぐに義母の喜寿の祝いとなる。




お節のことなんて、まだ考えたくない。というか、そんな余裕はない。正月用のいくらを作ったくらいで、他は12月半ばくらいから考える。なのに、街を歩けば嫌でも「お節」というワードが飛び込んでくる。クリスマスケーキの予約案内も、クリスマスグッズを売る店まである。
10月に入り、ハローウィン・クリスマスケーキ予約・クリスマスグッズとお節料理予約とが混在し、なんだかおかしなことになっている。
「そう急かさないでよ。」と、言いたくなる。せっかく少し秋らしくなったのだから、やっと乾いたこの空気を味わいたい。もっとその時その時を楽しめば良いのに。ハローウィン商戦、クリスマス商戦、年末商戦、正月商戦、「商戦」なのは分かるのだが、季節感がなくなっている気がする。
まぁ、どの業界も必死なのだから仕方がないのだろう。でも、私はスーパーへ入ると毎度思う。「もう、そんなに急かさないで」と。
こんばんは(^^)
そう急かさないでよ!って言いたくなる時代になってますね。ネット通販は8月頃からおせち申し込みできるんですよ!!!
私は周りは気にせずマイペースでと開き直ってます(笑)
お盆に正月のことを考えるって、、、疲れちゃいますよね。生き急いでいるようで。
ネットや店先で選んで注文するだけなら良いでしょうが、ただでさえ年末年始のバタバタと成人式のことを考えると忙しさでくらくらしてきます。
自分のペースでやるしかないのですがね笑
はーい!まさに同感ですよ。
いつもこれらの早すぎるワードを目にすると”歳のせいでただでさえ一年が短いと感じるのに、こうも何か月も先を急ぐのか?しらね~”と主人にブツブツ呟いていますよ(笑)
年々その告知度合いが早くなっている気がしていますが・・・どこまで行くのでしょうかしらね(苦笑)
セカセカじゃなくゆったりと生きたいものですよね。
そうなんですよ。年々早くなっていますよね。
8月後半の猛暑の中、ハロウィングッズを買う人なんているのでしょうか、、、と思ってしまいます。月見団子なら分かるのですが。。。
もっとゆったり、one by oneで、月々の季節感を大切にしたいです!!
逞しい商戦を横目にしてギリギリまで身体が動かないです。
それにしても早い仕掛けですね。タイミングがあると思います(*^_^*)
仕掛けが早いですよねぇ。こんなに早く、購買意欲がわく人がいるのか不思議です。
お節を選んで注文するだけかぁー、、、と毎年思っています。あのお節料理の労力を考えると色々と考えさせられて、そんな風に割り切れたらとうらやましくも感じます。
しかしながら、いつまで元気に料理できるかも、いつまで家族そろって正月を迎えられるのかもわからないので、元気なうちは頑張ります♪
イベント嫌いのお一人さまなのでこういうものとは全く縁がないです。いいのか悪いのか….
イベントはそこそこ好きですが、季節感がないです。。。
イベントをしなくても、旬の食材でしっかりと食べているのが自然ですね!!