サイトアイコン coccocan

長崎県産:鯛めし

鯛めし(鯛のアラ)

鯛のアラで作る鯛めし。アラの部分は旨味が詰まっているので、丁寧にほぐして骨や鱗を取り除き、美味しい鯛の出汁で米を炊く。鯛のにこごりがご飯にしみこんで美味しい。

材料(4人分)

<鯛のほぐし身と出汁>
鯛のアラ
ー熱湯
ー水(鯛の出汁用)
ー塩
ー酒
ーしょうが(スライス)

1尾分
500ml
400ml
2つまみ
大さじ1
5㎜分
米(無洗米もしくはといだもの)
ー昆布(乾燥を刻む)
3合
3㎝X5cm
A:醤油・酒
A:酢・みりん
A:塩
各小さじ4
各小さじ2
1つまみ
青しそ(乾燥・生)
白ごま
小さじ1・4枚
小さじ1-2

作り方

1. 鍋に湯を沸かして沸騰したら火を止めて鯛のアラを入れて臭みをとる →2分ほどしたら湯を切り鱗を取り除く →鍋をきれいにして水・酒・塩とした処理したアラを入れて沸騰させる直前で弱火にして4分ほど火を通す(途中であくを取る) →アラから丁寧に身をとり、骨と分ける →出汁を濾して鱗などを取り除く →身を出汁に戻して完全に冷めるまで待つ

2. 米をといで冷めた1の出汁とほぐした身・刻んだ昆布を土鍋に入れて冷蔵庫で1時間くらい冷やす →A:の調味料を入れて中強火で火にかける →沸騰したら弱火にして5分炊く →火を止めて5分以上蒸らす 

3. ごまとしそをたっぷりとかけて完成

少しだけ手間をかけて

魚のあらは栄養満点。頭や頬の部分の身も美味しい。そのまま潮汁でももちろん美味しいのだが、こうやってご飯にすると子供が喜ぶ。里芋を剥くのは面倒なのだが、魚の身をほぐすのは割と好き。魚一尾丸ごと美味しく食べられる一品。

モバイルバージョンを終了