野菜たっぷり春雨スープ
冷蔵庫、冷凍庫の中のものでパッと作れる10分ごはんの「中華風」バージョン。時間があるときに、切って、袋に入れて冷凍して。化学調味料を使わずに美味しい中華春雨スープを。朝のスタートにも、寒い夜の勉強のお供にも。
材料(1人前:約10分)
水 ー液体出汁 ー鶏の皮(手羽先の先) | 約250ml 大さじ2 10g or 1本 |
春雨(乾燥) | 約20g |
冷凍しめじ・えのき | 各20-30g |
冷凍あげ | ⅓~½枚 |
卵 | 1個 |
乾燥わかめ・冷凍ネギ | 適宜 |
調味料 ー醤油 ー酒 ー塩 ーオイスターソース | 大さじ2 大さじ1 2つまみ 小さじ1 |
ラー油(ごま油) | 適宜 |
胡椒・白ごま | 好みで |
作り方
1. 鍋に水と液体出汁・鶏の皮・全ての調味料を入れて沸騰させる(中火)→春雨、しめじ、えのき、あげを入れて3-4分煮る→鶏の皮を取る→卵を入れる→好きな卵の硬さになったら火を切る→ラー油、ネギ、わかめを入れる
2. 胡椒・白ごまを入れて完成
身体に優しいものを選んで
世の中、便利だったり手軽だったりする食べ物はいっぱいある。自分の身体は食べたもので出来ているから、自分の身体のためにほんの10分時間を作って、身体に優しいものを食べて。