表示: 1 - 20 of 20 結果

運試し?

卵は卵焼きにするのがダントツ多くて、オムレツは作り出すと凝って数日続けて作ることが多い。お弁当を毎日作っていたときには、ゆで卵も週に何回かは登場した。あとは、うどんやラーメンの上に卵を落とすくらい。お弁当にピラフを作ると、目玉焼きを添えていたが、最近は作っていない。

香川県:すだちうどん

高松中央商店街を歩いていると、「さぬき麺業」といううどん屋さんの店先で生うどん1袋4-5人前が、なんと100円で売られていた。うどん屋さんの生麺が驚きの値段。宿のホストさんが畑のすだちを下さったので、すだちうどんを。たっぷりと1個半のすだちをスライスして、爽やかな美味しさ。見た目もキレイ。

香川県:讃岐うどん~上原屋~

その日の動線と開店時間を考えて、高松に到着した土曜日に真っ先に行ったのが「上原屋」だ。栗林公園近くにある。前回は電車で来る夫と高松駅で待ち合わせたのだが、今回は宿へのアクセスも良い、琴電瓦町駅で待ち合わせ、そこのコインロッカーに荷物を置き、駅でレンタサイクルをして高松を周った。

カマス出汁つゆダレ:冷やし中華

夏の主役の冷やし中華。今年は「特製そうめんつゆ=カマス出汁つゆ」を作ったので、それをアレンジしたタレを。自家製の出汁つゆは多目に作り、冷蔵庫で1週間ほど日持ちする。そこにこれまた年中常備している「合わせ酢」とごま油を入れて出来上がり。低温調理した豚肉の旨味も引き立つ。

三輪山本:白髪 X カマス出汁のつゆ

4月にKYOさんとお会いしたとき、貴重な「白髪」そうめんをいただいた。前々から知っていて、食べてみたい!!と思っていた商品なので大喜び。こんな貴重なそうめんに合うつゆはどんなのが良いのだろう、、、と暑くなるのを待って、特製のつゆを用意し、いざ実食。

三輪山本:白髪~カマス出汁でつゆを作る~

貴重なそうめんをもらったので、そのそうめんを最大限に楽しめる「そうめんのつゆ」を作ることにした。長いこと、アレコレ考えていたら、別のブロガーさんの記事で「茅乃舎」に「そうめん専用のつゆ」があると知った。そこからヒントを得て、あご出汁の代わりに、カマスを出汁に使うことにした。

年末の簡単ランチ:ゆで鶏のオープンサンド

小麦粉の旅に出た2022年、パンを買ったのは2回だけ。この全粒粉イングリッシュマフィンが2回目だ。ピザかパンを焼きたい気持ちはあるのだが、年末年始ってなんかかんか忙しい。まぁたまには市販のパンも良いよね。作り置きのゆで鶏で簡単ランチ。

香川県高松市 ワーケーション 朝昼の食事

9日間の高松での生活は太らないように、朝は味噌汁やスープと果物だけにする日が多かった。昼はおかずと出汁を用意して、夫が自分で麺を茹でるスタイル。旅先に来ると不思議なことに、普段食べないフルーツを買ってしまう。農協の直売で安いこともあるが、鮮度が抜群であの瑞々しさを目の当たりにしたら思わず手が出てしまう。

香川県:讃岐うどん~後編 定休日には要注意~

今回の「うどんの旅」の中で、私の一押し。冒頭の写真を見てもらって香川の「うどんの旅」で、私は結局かけうどんが一番好きだった。店の特徴も出るし、麺の美味しさも良くわかる。半熟卵の天ぷらも食べたかったとか、冬だったら肉うどんや温玉たべたかったとか、あんなに沢山食べてもまだまだ食べたい。うどんの魅力にすっかりとはまってしまった。

香川県:飲み会と言えば!!

25年ぶり?くらいだと思う。大学の先輩に再会してきた。先輩が卒業してからか、私が卒業してからか、とにかく久しぶりにお会いした。先輩は大学卒業後東京で勤務していたのだが、現在は希望して故郷の香川にいる。転勤族なので先輩も単身赴任であちらこちら勤務していて、香川には半年前に異動してきたらしい。とてもタイミングの良い再会!!

讃岐うどんを作る~手打ちかけうどん~ 小麦の旅㉕

北海道産の強力粉「ゆめちから」と同じく北海道産薄力粉をブレンドして作った手打ちうどん。伊吹いりこと利尻昆布で作ったつゆとマリアージュ。小麦粉が良いからか、香川でのうどんの旅の成果なのか、今までで一番いい出来。ツヤツヤ・ツルツルでコシもバッチリ。こんなにガッツリ小麦粉を食べてしまうといけないのは分かるのだが、ペロリと食べられてしまう。禁断の一歩をまた踏み出してしまった。恐るべし、小麦(うどん)の旅。

讃岐うどんを作る~伊吹いりこと利尻昆布のつゆ(香川県伊吹島産)~

美味しかった讃岐うどんを忘れないように、初漁の伊吹いりこと北海道産の昆布を使って出汁を取った。普段も市販の出汁は使わないのだが、もっと簡単に出汁を取っているので、こんなにきちんと出汁を取るのは久しぶり。あのうどん屋さんと同じ味にはならなかったが、結構納得できる味に!! たまには初心に帰ってこういうのを基礎からやるのも悪くないなと思った。

香川県:讃岐うどん~前編~

香川と言えば「うどん県」なので、外で食べたうどん情報を。香川に行くことを決めた6月には図書館へ行って、香川・四国のガイドブックを借りたり、ネットで調べたりしたのだが、直前はあまりの忙しさで、夫も私も相変わらず何も調べずに、行き当たりばったり。まぁ、そう言うのが良いよね。

氷見うどん

長女が帰って来た時に茹でて二人で食べたのだが、細麺って本当に恐ろしい。きちんと乾麺200gも茹でて、大根おろし・山芋・椎茸・油揚げ・豆腐と具だくさんのつけ汁に出汁巻き卵とミニトマトもあるのに、「これでお終い?」と娘は言う。

冷凍夏野菜:洋風つけ麺

出来るだけ火を使わない。これが夏のテーマ。冷凍した夏野菜と、天日干しした自家製野菜出汁と野菜ジュースを使った特製洋風つけ汁。厚揚げを焼くのと中華麺を茹でるのに火を使ったが、厚揚げは電子レンジでもOK。これ、簡単で美味しい。試してみて。

自家製ゴマダレ:冷やし中華

冷麺・冷製パスタと来たら、夏の麺の主役?冷やし中華。肉味噌を作るのも、しゃぶしゃぶにするのも勘弁!と思い、たんぱく質は卵と豆腐だけなのだが、コクのある自家製ゴマダレで満足感UP。すり鉢でしっかりとゴマを擦って風味もUP。夏はついつい細い麺ばかり食べてしまうので、今日は歯ごたえの良い北海道産の極太中華麺を使い、麺と一緒にえのきを茹でることでボリュームUP。