岡山県産:鱧(ハモ)と牛肉の炙り焼き(高松5日目の食事)

岡山県産:鱧(ハモ)と牛肉の炙り焼き(高松5日目の食事)

直島の生協から持ち帰って来た岡山県産のハモと牛肉。どうしても、トースターとIHの火力に満足できず、オーナーにカセットコンロを借りられないか聞いたのだが、持っていないと言われた。そこで、自宅から持ってきたバーナーで炙ることに!! 何で最初からこうしなかったのかと後悔。初日からボンベを買うべきだった。しかしながら、、、この炙り焼き一番おいしいかも!!

材料

鱧(ハモ)
ー塩
1尾分
1つまみ
牛肉
ー塩
数枚
少々
塩・わさび・こしょう好みで

作り方

1. 既に骨切りまでしてある鱧なので、2.5㎝幅くらいの大きさに刺身包丁で切って盛り付ける →フライパンにアルミホイルを敷いて💡 皮目を下にしてハモを乗せる →バーナー(火力は写真参照)で焦げ目が付くくらい炙る →ひっくり返して皮目を炙って皮をパリッとさせる

↓ 動画(ちょっと長いけれども焼いているところ)

2. 牛肉も同じように焼く

↓ 動画(ちょっと長いけれども焼いているところ)

3. 夕飯完成 (肉をテーブルに乗せ忘れた)

今日の日本酒:金陵 瀬戸内オリーブ純米吟醸 さぬきよいまいという香川県産の米とオリーブ由来の天然酵母を使っている。これもおいしかった。

炙り焼き最高

小豆島のハモの素焼き、直島のハモのから揚げ、今回のハモの炙り、おうどん瀬戸晴れのハモの天ぷらとこの9日間の旅で4種類のハモを堪能した。

家では素焼きか、湯引きをすることが多くて、梅肉を添えていたが、塩だけで食べるのが好きだ。特に藻塩は良く合う。瀬戸内生まれ同士のマリアージュだからだろう。

柔らかくてさっぱりとしたお肉

やっぱりこのくらいの赤身が私たちにはちょうどいい。すごく柔らかくてジューシー。日本酒にもよく合うので、このチョイスはとても良かった。

高松市内には(私たちが見たスーパーだが)あまり岡山県産のものはなかったので、直島で買って来て良かったなぁーと。こんなに毎日おいしいものを食べていて良いのかなぁー、、、と思いつつ、今日も一杯動いたからOKでしょう!

おすすめ記事

14件のコメント

  1. バーナー持参😲食に対しての熱意がすごい。

    ハモの唐揚げ、こうやってクルンとなるからその分厚みが出るということですかね?

    1. バーナーは11月に小田原へ行ったときに、かますの刺身の炙りが出来なかったことが後悔でw、今回持って行きました!! 包丁にバーナーなんて旅グッズじゃないですよね苦笑

      そうです、鱧のから揚げも天ぷらも、縮む分だけ厚みが出るのだと思います!!

      1. その持ち物で職質されたら嫌ですね(笑)包丁研ぎをあえて家に置かず、実家に持って帰って父に研いでもらってるのですが(1人になってしまった今、頼りにされていると感じると少し元気になるのかなと思って)、その時はちょっとドキドキしながら歩いています。

      2. 職質されたらアウトですねw さすがにリュックではなくてスーツケースに入れているのですが、持ち歩くのはドキドキします。(しかも包丁4本)

        お父様に包丁を研いでもらうのは良いと思います。会いに行く(来る)きっかけ、誰かにご飯を作ってもらう(作る)きっかけ、話し相手などなど、大きな意味がありますよね。

        大学生の我が子たちでも、困ったときに連絡が来ると、頼りにされているようで嬉しいです。成長して知識や経験を積んだmic.mimicさんが実家に来るのは相当喜んでいらっしゃるかと。

        そう思うと、18歳で一人暮らししてから、私は随分と可愛げのない子だと思います。。。

      3. 4本(笑)危ない….

        そうです、そうです。そんな意味を含めての包丁研ぎ依頼です。

        CoccoCanさんの場合はそんなきっかけを作ったり確認しなくても、お互いちゃんとやっているとわかっているので大丈夫なんだと思います。

      4. ハモ、そういうワケだったのですね。

      5. 皮目に切れ目を入れるわけではないので、丸まりますね。バーナーだと丸まって行くのが楽しいんですがw

      6. はい、ビデオ見てて楽しかったです。

  2. 旅にバーナー持参とは凄い根性?です。地元で鱧をたっぷり食べられて良い季節の旅でしたね。旅の前から鱧がチラホラ頭に浮かんでいたのでしょうか。
    金陵のラベルもお洒落です(*^_^*)

    1. 愛媛県産の鱧は確かに首都圏でもよく見かけますが、うどん以外ノーマークで行きました。そのうどんですら、行き当たりばったりで笑

      でも、きっと地の物が食べたいセンサーが強いので、調べなくても火ッとしてくれるのだと思います。(秩父の猪もそうですしw)

      金陵、この度の半分はお世話になりました。そうなんですよ、金陵もそうですが、地酒のラベルがどれもお洒落で、こういう細かいところにまで「アート感」があるからか、香川はすごくお洒落で明るい土地でした!!

  3. なんと!鱧まで捌かれるんですか!!(゚д゚)!
    もう職人ですね!!

    そして他の方も仰ってますが、バーナー持参とは(笑)
    バーナー、包丁、、、職質かかんなくて良かったですね(笑)
    (栄養士の資格を取りに行ってた時みんなで話してたんですよ。包丁セットを持って帰る時に職質かかったらどうしよう。名前まで掘ってあるよって(笑))

    1. 名前まで掘ってある包丁セットですか笑 資格を取りに行かれるのならば、スーツケースではないでしょうし、ドキドキしますよねw まぁ、犯罪だったら名前入りの包丁をセットで持ち歩きませんよww

      今回の鱧はもう捌いてあるものなので、丸一日観光していたときには嬉しいです。

      鱧の骨切りは15.6年前くらいから、していない場合は家でするのですが、鱧、丸々一尾を捌いたのは去年が初めてです。(そんなに難しくなかったです。)

      1. そうですか~!(゚д゚)!
        鱧って難しいって聞きます。
        CoccoCanさんにとっては難しくなかった…ってことですね(^^)/

コメントを残す

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む